情弱からの卒業

本・食・投資・音楽のレビュー多めなアラサー機械系研究職の記事

アボカド剥きはOXOの専用スライサーが一番便利!

 ã¢ãã«ãã®æ­é¢ã®ã¤ã©ã¹ã

 

森のバターとも言われる栄養が豊富なアボカド

 

このアボカドを料理する時、

半分にカット → 種ぬき → 皮剥き → スライス切り

の4工程が必要になります。

 

包丁だけでもできなくはないですが、

専用の調理機器”アボカドスライサー”を使った方が圧倒的に楽です!

 

そこで、アボカドスライサーで有名な4社(OXO、H&K貝印パール金属)の製品を比較してみました

 

結論から言うと、OXO社が一番オススメです!

 

続きを読む

SKE48のグラビア選抜曲こと”スルー・ザ・ナイト”

”かおたんのSKE48リクエストアワーセットリストベスト25”

で実現した2019年2月5日時点でのSKE48おっぱい選抜によるユニット曲

「スルー・ザ・ナイト」

 

そのメンバーがこちら

 

Team S 仲村和泉、山内鈴蘭

Team KII 荒井優希大場美奈北野瑠華古畑奈和

Team E 井田玲音名佐藤佳穂

 

この中で自撮りをSNSにアップしてくれたメンバーを

せっかくなのでまとめてみました

 

自撮りをtwitterにアップしてくれたメンバー

仲村和泉

 

 

 

北野瑠華

 

 

  

 

 

自撮りを公式ブログにアップしたメンバー

 

荒井優希

 

www2.ske48.co.jp

 

 

 

程よく隠した自撮りをアップしてくれたメンバー

 

井田玲音名

 

 

 

 

佐藤佳穂

 

 

 

 

その他、リクアワの写真はオリコンさんがまとめていらっしゃるので、

興味のある方はご覧ください 

 

www.oricon.co.jp

 

 

 

 

あと、個人的には以下3メンバーの○○が気になります

 

岡田美紅ちゃん

www.ske48.co.jp

 

 

竹内彩姫ちゃん

www.ske48.co.jp

 

 

小畑優奈ちゃん

www.ske48.co.jp

合成界面活性剤フリーのボディーソープを松竹梅で比較してみた

f:id:zeonic_char:20190208094003j:plain

 

合成界面活性剤フリーのボディーソープを使い始めてから、肌トラブルがマシになってきました!

 

が、界面活性剤フリーのボディーソープは商品が多くてどれを選んでいいか分からない・・・

 

そこで、有名どころから松竹梅として

オルナ、リンレン、イソップの3つを実際に試して比較してみました!

 

<梅> 2000円 オルナ オーガニック ボディソープ 450ml

 

 

使っている時の香りは良く、

洗い流した後の肌感覚はややさっぱり気味、

コスパも悪くない

 

初めて使う方、強いこだわりがない方にオススメです!

 

 

 

<竹> 3240円 リンレン ボディシャンプー ローズ&ツバキ 400ml

 

 

 使っている時はわずかに香る程度、

洗い流した後の肌感覚は特に何も感じない

という印象

 

 低刺激タイプが欲しい方にオススメです!

 

 

 

<松> 5350円 イソップ(Aesop) ダマスカン ボディクレンザー 500ml

 

 

 使っている時はハーブの香りが心地よく、

洗い流した後の肌感覚はしっとり・スベスベで、

こんなボディーソープあったの!?と驚くほど

 

とにかくお肌に良いのが欲しいという方にオススメです! 

  

 

 

<結論> イソップ(Aesop)

質は 

 オルナ ≒ リンレン <<<<< イソップ 

と感じました

 

 

なので、品質も良く、コスパも良いものが欲しいなら”オルナ”でしょう

 

しかし、私は多少お金をかけてでも”イソップ”を使っていこうと思います

なぜなら、お風呂上がりの肌の感覚がこれだけ全く違うから!

 

普段使っている化粧水・乳液・オイルのどれか一つを減らして、

ボディーソープにお金を回しても良いと思います!

 

  

 

 

<参考>

 

www.zeonic.space

 

自転車でイヤホンは違法!ネックスピーカーを使おう!

é³æ¥½ãèããªããèªè»¢è»ã«ä¹ã£ã¦ãã人ã®ã¤ã©ã¹ã 

自転車に乗りながら音楽を聞きたい

 

こういう状況の時、多くの人はイヤホンで聞いていると思います

 

が、実はこれ、違法なんです

 

しかも死角から来る車の音も聞こえないから、とても危険・・・

 

 

とは言っても、わかっちゃいるけどやめられない

という人がほとんどでしょう

 

そこでオススメしたいのがネックスピーカー!

 

ããã¯ã¹ãã¼ã«ã¼ã®ã¤ã©ã¹ã

 

首にかけるスピーカーで、イヤホンと違って耳を塞がないので、

合法だし、周囲の音も聞こえて安全です!

 

 

このタイプのスピーカーはBOSESONYJBLなどから発売されています

 

ただ、自転車での実用に耐えうるネックスピーカーは

BOSE SoundWear Companion speaker

の一択!

 

  

理由は以下3つ

 

1:軽い!

 先ほどの3社の中で最も軽い260g

 

2:雨が降っても大丈夫!

 雨が降っても問題ない防滴仕様

 

3:自分の首にフィットできる!

  BOSEだけ、スピーカーの首を入れる部分の幅を変えれるので、

 着脱が簡単だし、サイズが合わないことがないです

 

 

 

このスピーカーを使って、安全で楽しい自転車ライフを!

落合陽一さんの写真展「質量への憧憬」で受けた刺激

f:id:zeonic_char:20190205115525j:image

 

落合陽一さんの写真展「質量への憧憬」に行ってきたので、その感想を。

 

https://shitsuryou2019.jp

 

入場して最初に受けてまず感じたこと

それは

 

「飾られてる展示物を見て、これは自分が持ってるカメラで撮っても再現できる実力がない、、、」

 

 

ということで、一番印象残ったものだけ撮影

 

それがこちら

 

f:id:zeonic_char:20190205115653j:image

 

落合陽一さんは、この花のみずみずしさに関心があったようです

 

しかし、私はこの写真から、

柔らかさ・崩壊前

な印象を受けました

 

目の前でずーっと眺めていても、

飽きがこず、どんどんのめり込む感覚、

不思議でした

 

この写真はネットで販売してるとのこと

 

https://shitsuryou2019.net/items/5c4bb1fcc2fc281f2a11109e

 

買いたい!と思ったものの、お値段は

Sサイズ 75600円

Mサイズ 270000円

Lサイズ 540000円

 

んぅぅぅ、、、

 

欲しいけど今は手が出せない(´・ω・`)

 

 

 

他にも「タマムシとレーザー光」など興味深い展示があり、行って良かったです

 

同世代からの刺激は良いものですね

 

SKEが好きだった人に観て欲しい映画「アイドル」

f:id:zeonic_char:20181031232525p:plain

 

2017年以降のSKEの裏側を映したドキュメンタリー映画こと、

「アイドル」 

http://kiguu-ske48movie.com

 

 


SKE48ドキュメンタリー映画『アイドル』予告編

 

 

ネタバレしないように感想書くのも辛いもんですが、

本映画の主役はベテラン勢(1〜3期生)中堅勢(6期生)にあるように感じました。

 

なので、

「昔はSKE好きだったけど、最近入ってきた子はあまり知らない・・・」

という方でも分かる内容です

 

むしろ、

「昔のあの頼りない子が、こうなったのか!!」

と久しぶりに会った親戚の子供の成長っぷりに驚くのと似た感覚になります

 

特に最後のシーンは必見!!!

見終わった後、いろんな感情が頭の中にあり、自分の気持ちをうまく言葉に言い表しにくいですが、観て良かったと思える内容です(^^)

 

SKE48は名前は聞いたことある、昔は好きだったという方にもオススメです(^^)

親にされて嫌だったことを子供にしてませんか? <子どもをのばすアドラーの言葉>

 

 本著は「嫌われる勇気」の著者である岸見一郎氏が、アドラー心理学を子育てに活用した内容になります。

 

子供を叱ること・褒めることはよくある話ですが、これはしてはいけないとのこと!

 

これは親が子供を支配したいだけであり、根底には子供を信頼してないから。

 

また、褒めるのもいけないの!?

と思うかもしれませんが、褒められるのがクセ付くと、

まわりに誰もいなくて褒められない状況になるの何もしない人になってしまいます。

子供にそんな人間になって欲しいですか…?

 

 

子供の頃を振り返ってもらうと、親にイラッとした時って、

あなた自身の人生の課題に親が土足で踏み込んできてませんでしたか?

 

そして、子供に対して同じことをしてませんか?

 

もし、これらの内容で「あっ・・・」っと思った方は、ぜひ本著を読んでいただき、子育ての考え方をアップデートされることをオススメします。

よりよい親子関係のために。